眠りねこ🐾– Author –

-
【親子で読もう】都会ではできない体験を絵本で!農場の暮らしを知る名作
こんにちは、眠りねこです。 みなさま、農場や牧場に行かれたことはありますか? 広い場所が必要で、人が住んでいる場所からは離れていることが多く、なかなか身近に感じる機会がないですよね。 たまたま見た冊子に載っていた牧場のアイスを子どもがどうし... -
【あいうえお】子どもが「もじ」に興味を持つ工夫5選&「ことば遊び」が楽しい絵本
こんにちは、眠りねこです。 最近、子どもが『もじ』に興味を持ち出しました 同じ園に通うお兄さんお姉さん達が『もじ』を習うようになったのがきっかけのよう。 「自分もやってみたい‼️」という憧れって強いものですね。 最近はひらがなを読めるようにな... -
「行きたくない!」ぐずる子どもと一緒に”お散歩”したくなる絵本・本
こんにちは、眠りねこです。 子どもが「学校(保育園・幼稚園)に行きたくない!」という日はありませんか? 我が家でも、そのような時期が続いていました。 まず、家を出ないというストライキがあり出発が遅れ、園についたら今度は離れたくないとしがみつ... -
【おすすめ幼年童話】 ”やまの動物病院”シリーズ
こんにちは、眠りねこです。 幼年童話というジャンルをご存知ですか? 少し長いお話も聞いていられるようになってきた頃に、絵本から童話への橋渡し的な役割をするのが幼年童話です。 子どもを『本好き』にしたい私にとって、非常に大事なジャンルです。 ... -
【やっぱりねこが好き】ねことの生活が愛おしくなる絵本
こんにちは、眠りねこです。 今は飼えませんが、子供の頃から実家や祖母の家で猫を飼っていて身近な存在でした。 そんな、猫がいる・いた生活が愛おしくなるような絵本をご紹介します。 ねこはなんでもしっている 『ねこはなんでもしっている』 こちらは街... -
【新生児から長く使える】こどもがお気に入りの木のおもちゃと家具を紹介
こんにちは、眠りねこです。 赤ちゃんの初めてのおもちゃ、どんなものがいいかな? 子供が生まれて間もない頃、初めてのおもちゃを何にしようか悩みました。 赤ちゃんに初めてのおもちゃ 赤ちゃんにも安全な素材 気に入って長く遊べる 部屋のインテリアに... -
【楽しい読み聞かせ】こどもとおちばをたのしむ絵本
こんにちは、眠りねこです。 最近はめっきり寒くなって、目を楽しませてくれていた葉っぱも散ってきましたね。 こどもはおちば遊び大好き そんな今の時期、子どもとおちばを楽しむ絵本をご紹介したいと思います。 ただ読みきかせるだけではなくて、子ども... -
【自由研究】カイコの野生種「クワコ」を卵から成虫まで育ててみた
こんにちは、眠りねこです。 先日子どもと遊びに行った施設で、カイコ(幼虫)とカイコガ(成虫)を見ました。 すると翌朝、自宅の玄関先でカイコ蛾そっくりの子がいるのを発見。色だけ違いますが、形はそのまんまカイコ蛾です。Googleの画像検索をしてみ... -
【こんなカタチも?!】知れば知るほど面白いきのこの絵本・図鑑
こんにちは、眠りねこです。 最近めっきり秋めいてきましたね。 先日こどもと自然園へ遊びに行っていたのですが、花が少なかった代わりにきのこがたくさん生えてきていました。雨の日で、最初は歩くのもぐずっていた子どもも、きのこ探しに目覚めて急に張... -
【おでかけ・群馬】「ぐんま昆虫の森」で晴れでも雨でも一日遊ぼう!
こんにちは、眠りねこです。 最近子どもが虫を捕まえるのに目覚め、虫とり網を持って一生懸命に追いかけています。 私自身も割と虫は平気な方で、子どもが喜ぶのでバッタやカマキリなどをみつけたら捕まえて子どもにみせていたのですが、自分の手で捕まえ...