本と共にある子育て– category –
-
【こんなカタチも?!】知れば知るほど面白いきのこの絵本・図鑑
こんにちは、眠りねこです。 最近めっきり秋めいてきましたね。 先日こどもと自然園へ遊びに行っていたのですが、花が少なかった代わりにきのこがたくさん生えてきていました。雨の日で、最初は歩くのもぐずっていた子どもも、きのこ探しに目覚めて急に張... -
【audible】子育てにおすすめの使い方&本の紹介《3歳~小学生》
こんにちは、眠りねこです。 audible(オーディブル)使ったことありますか? audible(オーディブル)はAmazonが提供しているオーディオブックのサービスです。私は以前ある本を読んで、もともと好きな本を読む時間がなくなっていたとき、耳で聞くと人生... -
【あまがえるが好き!】おたまじゃくしがかえるになるまでの絵本
たんぼに水が張られるころ賑やかな合唱と共に、田んぼにはちいさなおたまじゃくしが!どのように成長して「こがえる」になっていくのでしょうか。おたまじゃくしの成長とともに子供の成長を見守る気持ちになれるような絵本です。 -
【くらやみがこわい】夜をこわがる子供に読む絵本
【くらやみがこわい】何がいるかわからない、暗くて怖い…そんな子供に夜にも楽しいことがあるよと教えてくれる絵本です。 -
【繊細で美しい】切り絵を使ったしかけ図鑑
【繊細で美しい】切り絵を使ったしかけ図鑑 フランスののテキスタイルデザイナーであるエレーヌ・ドゥルヴェールさんが描いた美しい色彩と線の絵と、繊細な切り絵を愛でながら、さまざまな事象を学べる図鑑です。 -
【どうなってるの?】「体の中の不思議」を知る絵本とDVDブック
【どうなってるの?】 子供が自分の体について楽しく学べる絵本とDVDブックをご紹介します! -
【癒しの緑】「コケ」を観察してみたくなる絵本
【癒しの緑】「こけ」身近だけれど、案外よく知らないこけですが、よーくみると季節や天気で表情を変えるそんな観察の入り口になる絵本です -
【むらさきの宝石】「すみれ」がもっと好きになる絵本
【むらさきの宝石】「すみれ」と「あり」の秘密を知ったり、もしもすみれとお話しできたらと空想したり、もっともっとすみれのことが好きになる絵本です。 -
【春を楽しむ】たんぽぽの絵本
【春を楽しむ】たんぽぽの絵本 黄色い絨毯を見ているだけで心が明るくなります。そんなたんぽぽをより知ったりワクワクする空想の世界へ連れて行ってくれる絵本です。 -
【ハンカチ必須】アンパンマン以外も!やなせたかしさんの名作えほん
【ハンカチ必須】やなせたかしさんの名作えほん アンパンマンが有名なやなせたかしさんの他の絵本を読んだことありますか?